石油高騰?
11月に米国がイランへ行う制裁…
OPEC、ロシア、米国は揃って増産体制を夏前から取り続けているものの需給の余裕は2%しか無い状態…
故に石油はジリジリと価格上昇を続け、当面下がる見込みが無い、これで彼の地の大統領が中間選挙で大敗すると更に混乱するかもしれません。
時限立法で道路財源確保のためにガソリンの揮発油税を倍額に上げて、それを継続し続けた政府、1度政権が変わって高い揮発油税の増額分を販売価格が平均で一定値を超えた時に取らない政策を決めたものの、東北の復興財源として運用する事に決定された。
確かに東北震災の復興に使われる事には文句は無いが、適正に使われているのか些か疑問。ガソリンに限ればヨーロッパの金額とそんなに変わらないので現状の価格がメッチャ高いとも言えない。
ただ資源の無い日本はエネルギー政策を見誤ると次の世代以降の生きる術が怪しくなる事も事実です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-13 20:14