社員掲示板

無事に生還・・・

子供を遠くに連れていってみようと思って、運転苦手な私が片道2時間のドライブを決意。

カーナビに住所を入力して、カーナビの指示通りにしばらく運転していたら、「左折、インターです」の音声が。「インターって、なんだっけ?」と思いながら左折したら、高速道路への一方通行道に!

うおおおおおおコレ違う!信号だらけの一般道でゆっくり行きたいの!と焦り、Uターンの道を探したけれど無く、あれよあれよという間に通行カードを受領・・・。

そこから恐怖の高速道路ドライブが始まりました・・・。車内で再生していた音楽は完全に消し、無音の中血眼でハンドルにしがみつき、半泣きで運転しました。。。何の心の準備もできていないのに(涙)

インターじゃなくて、高速道路って書いてくれよー!いつも助手席でぼーっとしているだけの私には、馴染みがない言葉なんだよー(T_T)そして、私のように道を間違えたドライバーのために、引き返すUターン道も作ってください・・・

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2018-10-14 16:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

新たな経験!!(゜ロ゜ノ)ノ

素晴らしい!!(゜ロ゜ノ)ノ

もう恐い物ははない!!(゜ロ゜ノ)ノ

新たな人生をすすめ!!(゜ロ゜ノ)ノ

ワッハッハッハッーーーーー\(^o^)/!

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2018-10-14 17:10

カーナビは便利だが紙の地図で大雑把に確認した方が良いと思いますよ。

シン・かぶと丸

男性/31歳/東京都/目指せSRCお気楽ノムラ係長!
2018-10-14 17:13

わはは


気をつけてくださいね

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2018-10-14 17:19

お疲れ様でした。

無理くりUターンされなくて何よりでした。
高速道路の料金所までの進入路はすでに一方通行で、緊急車用にUターン場所が設けられているところはありますが、警察の誘導指示が無ければ違反行為になります。

ナビゲーションには行き先を設定した時に道路選択する機能があると思いますので、一度マニュアルをご覧ください。初めは高速や有料道路を使ったルートを表示しますが、再選択の時に一般道優先で選択されると下道での案内になります。

またドライブをお楽しみください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-14 17:32

お疲れ様です。

ご無事でなによりでした\(^^)/

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2018-10-14 17:44

習うより慣れろ( ̄▽ ̄)bクンレンデス

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2018-10-14 17:48

ご無事の生還何よりです。
神妙にしているお子さまの姿が…。
お疲れさまでした。

IKEIKE

男性/55歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2018-10-14 18:45

お疲れさまです。

何事も無く無事、帰還出来て良かったです。
運転が苦手なのによく頑張りました。

カーナビに住所を入力された際、一般道優先や距離優先で案内してくれるシステムが入っていると思うので次回は使ってみてください。

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2018-10-14 19:25

谷やんさん>ありがとうございまーす!!確かにある意味で克服したけれど、二度目の高速走行はしたくないです(笑)!高速の運転なんて、運転免許取るときの実技指導依頼です(笑)

シン・かぶと丸さん>その通りなんですよね!私のカーナビは10年以上前のものなので、だいぶ道が変わっていてアテにならない部分も多々なんです^^; やはり初心にかえって、紙媒体に勝るものはないかもしれないですね・・・!

夢見るオッサンさん>ありがとうございます、気を付けます!とりあえずトラウマになりかけているので、しばらくは家の近所までの走行にします(笑)

FUJI2さん>お疲れ様です!ありがとうございます☆カーナビの機能、ぜんぜん知りませんでした!帰りのときは「絶対今度こそ一般道で!」と思ってカーナビをいろいろいじって、ようやく「一般道優先」のボタンを見つけました(T▽T)もっと早く知っていれば・・・!!!いや今回の教訓で次回こそ!!

サービス残業中さん>ありがとうございます!自分自身の単独事故はともかく、子供を乗せてるということが怖くて怖くて!!あんなに集中力を発揮したこと、しばらくありません(笑)。帰宅して洗顔したら、肌がガッサガサになっていました・・・もしやストレスが影響したのか!?

酉之介さん>慣れるためにはまた高速道路を走行せねばっ(笑) 半分くらい過ぎたあたりから、60キロ走行の安全運転なトラックを見つけたので「これだ」と思って後ろについていったのですが・・・最後尾である私がアオられました(汗) 最低80キロでしたっけ?免許センターでもらった資料を見返してみよう・・・!

IKEIKEさん>子供に話しかけられても、返答が出来ませんでした・・・そのくらい私は、血走った眼で必死でした!!何度か無視してごめんよー!返答を組み立てる余裕が、脳内のスペースに無かったんだよ~!(><;)

がきんちょさん>ありがとうございます!私は、一般道でしかも大通りが好きです・・・!住宅街とか、すれ違いが微妙な細い道とかは本当に苦手です!!(><;) でもみんな細い道でも普通にすれ違えるんですよね~汗 私はいったん停止して、「先に行ってください!私は無理なんで!!」と全力でジェスチャーして合図してます^^;

若作りの、ま~

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2018-10-15 09:23