社員掲示板

ポイント還元(笑)

増税の痛みを誤魔化すために、いろいろ条件を付けてポイント還元するみたいですね。

キャッシュレス推進なのか?現金払いじゃなく、カードなどの支払いで増税分をポイント還元。

ご近所のお店はカード対応してない店が多い(カードリーダーなんてない)

設備の導入やら、カード会社に払う手数料やら、対応できるのかな?
ご近所のお店さん、これを機会にやめちゃったら、とちょっと心配です。

増税よりも、先に議員様の手厚いお手当てを削減したり、ご自身の身を切る改革はまだですか?
参議院の定数を増やしてる場合ですか?

3選して浮かれてると、足元すくわれますよ。

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2018-10-14 17:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

確かに中小店舗でのクレジットカード促進案は笑ってしまいました。

国はキャッシュレス化を図りたい事は分かります。マイナンバーと紐付けして不正な収入の把握を行いたいからで、サラリーマンの自分としてはむしろ大歓迎です。
ただクレジットカードは設備投資がかかるので、中国のようにQRコードを配布して客のスマホで読み取らせてカード決済にすれば設備投資は最小限になると思います。

QRコードは日本製なのに、海外の方がはるかに上手く使っているのが不思議です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-14 19:19

fujiさん、ありがとうございます。

中小と大手の線引きや、ポイント還元の期間や財源などほぼ未確定なのでどうなるのか楽しみです(笑)

QRコードレスに限らず、自国の物を活用するのが苦手なのは残念です…。

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2018-10-14 20:55