社員掲示板

嫁の仕事

介護職で夜勤が2日続くとかは常識ですか?

孫娘の面倒を連続は身障者のワタシにはムリ。

夜間の託児所を調べても、求人ばかり目立ちます。

高額であれば働く意味ないですよね❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-16 19:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

常識とまでは言わないけれどよくあることではありますね(´・ω・`)

医療・介護は特に「患者さん・利用者さんのため」でやりがい搾取される世界ですし。

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2018-10-16 19:18

介護職の夜勤は9時間夜勤だと2日連続夜勤はあります。17時間夜勤だと2日連続夜勤はありません。

くろくろぼう

男性/31歳/神奈川県/福祉職
2018-10-16 19:27

こくまろさん、ありがとうございます。
仕事は義父や義母、実母もお世話になりだいたいはわかります、でもこちらにも生活はありますから。

嫁が小柄で体力もあまりないので共倒れになって一歳半の孫娘に皺寄せがいっては本末転倒で専業主婦の方が良いのかと考えてしまいます。 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-16 19:28

くろくろぼうさん、ありがとうございます。
面接の時の話では一歳半の娘がいるという事を話したのか不明ですが多分9時間連続だと思います。

余計なお世話だろうけど孫の事だとムキになってしまいます( ´д`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-16 19:32

お疲れさまです。

介護の職場の常識、難しいですね。施設によって考え方は違いますのでお嫁さん自身が、小さい子どもがいるから夜勤を控えたいと上司?に伝え了承を得られれば稲葉さん大好きさんや家族が落ち着きますよね。

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2018-10-16 19:40

がきんちょちゃん、こんばんは。

ワタシだってかわいくて仕方ない孫娘のお世話したいけど杖ついて歩いている身なので怪我や事故などに巻きこまれたらと思うと躊躇します。

家の中に閉じ込めておく訳にもいかないし( TДT)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-10-16 19:46