障がい者雇用について
私は障がい者ですが障がい者雇用の実態を教えてください。知り合いには会社で無意味な倉庫管理の仕事や障がい者の新入社員の募集だけして採用は無しなどひどい話を聞いたことがあるので心配になってしまいます。知っている限りでいいので教えてください。よろしくお願いいたします。
ディーノ
男性/50歳/東京都/リハビリ中
2018-10-16 19:34
社員掲示板
障がい者雇用について
私は障がい者ですが障がい者雇用の実態を教えてください。知り合いには会社で無意味な倉庫管理の仕事や障がい者の新入社員の募集だけして採用は無しなどひどい話を聞いたことがあるので心配になってしまいます。知っている限りでいいので教えてください。よろしくお願いいたします。
ディーノ
男性/50歳/東京都/リハビリ中
2018-10-16 19:34
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
おつかれさまです&初めまして
障害者雇用は中小企業の方が小回りが利いたり、事業主の考えが通りやすい傾向から、うまく受け入れられている例があります。
大企業ではユニク〇が障害があっても意欲と行動力があるなら雇用をしています。
私が以前、バイトをしていた小売店(神奈川)では売り場係で、身体障害者が雇用されていましたし、遊戯施設(埼玉)では清掃で知的障害者が雇用されていました。
グループホーム(埼玉)の世話人をしていた時に入居者が小売店の開店前の清掃のバイト、郵便局、マックでもバイトをしていました
どこの企業でも障害者雇用のマニュアルはあると思いますが、実際に雇用するかどうかは、その店での職員の認識によると思います。
職員が協力的なら、長く働き続けられると思います。
花うさぎ
女性/49歳/埼玉県/お世話係
2018-10-16 21:40