社員掲示板

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

時々仕事がらみで飲む、歳上のある方の話です。
その方は他社ですが業種も違うので、利害関係にはありません。
それなのに何かと僕を気にかけてくださいます。

先日、その方とサシで飲むことになりました。
話が進むにつれ、会社での立場や給料の話になりました。
僕はその手の話は何となく濁してあまり答えないようにしています。
ですが、その方は自分と比べて僕の立場や給料がいいと思われたようでした。
すると、急にコロッと態度が変わったのです。
さっきまで先輩風を吹かせていたのに、急にへりくだるにも程があるほどに。
何度も下手に出つつ、やめてくださいと言いましたが、覆ることはありません。

そして、お会計の際に、
「ごちそうさまです。」
と言い放って財布を出すことはありませんでした。

僕はお金を払うことに抵抗はないのです。
しかしプライドを削ってまで奢ってもらおうとする浅ましさを垣間見てしまい…。
正直ちょっと嫌だなぁと思いました。
僕なら、どんなに成功している後輩にも奢られたくないからです。

同様なトラブルがどこでも起こりうると思います。
こと芸人の世界では、売れている後輩に売れてない先輩が奢るとか、逆に先輩がたかるとか変な構図もあるかと思います。
皆さんはこういう場をどのように対処されてますか?

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-10-17 14:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

基本的に感覚が異なるから次回からは食事に行かないだろうね。
叙々苑でも払わされたの?^_^;


あらゆる場面で支払いというのは その時間に対する価値観だと思うのです。ヘラヘラして払う意思がないのは「価値無し」を宣告されたようなものです。そういう例え話をしてみるといいかもしれませんね。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-17 16:01

はっぴぃちゃん☆
「損して徳とれ」
僕は昔言われたことが胸に刺さって、気を付けるようにはしています。

ちょっとそれとなく周りに聞いてみたら、大勢の飲み会含め、支払いをしないこともあるそうです。。。
ちょっと良くないなぁと思いますので
はっぴぃちゃんのアドバイス通り、そういう話をしてみようかなと思います❗

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-10-17 16:54

例えば5千円の焼肉をエリーさんと2人で食べたとします。
エリーさんは昼食に500円しか払わないタイプだと私が見立てたら、500円だけ払って貰います。でも私が呼び出して話を聴いて貰ったとしたら、その500円も貰いません。その時はエリーさんは500円奢られた、という解釈でいいのです。

いつもそんな気持ちでいます。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-17 17:16

はっぴぃちゃん☆
例えば会社とか先輩後輩だったら、または利害関係だったらと考えると奢る奢られるは当たり前のような気もします。
公務員はほとんど割り勘でしたけど。。
僕自身も僕自身の考えで見ているのだなと気付きました。
その方は後輩に奢られることを大したことないと思っているのですものね。

しかし、その方が他の人にも同様にたかるような感じになってるようなので、ちょっと後輩として(笑)言ってみようと思います❗

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-10-17 19:52

もうひとつだけ

若輩ながら敢えて、、、


お金に無頓着な人は

悲しいながら

ずっと無頓着です。


それは一生、続きます...。

怖いけど、説明とかじゃないです。


ただ、それでも話をする事は重要な意味を持つのです。

それは自分自身の為。


感動する お話が出来たらいいですね。


いつか、その話を聞かせてくださいな。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-17 20:12

はっぴぃちゃん☆
うん。。。そうなのかも知れませんね…(;゜∇゜)
ウマの耳に念仏…かも知れないですが、お金のことはともかく、その方の信用という点でお伝えできればなと思います。

いやぁ、はっぴぃちゃんが年下なのに先輩に思えてきました(笑)

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2018-10-17 22:37