本日の案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件について悩んでいることがあったので、
書き込ませていただきます。
わたしには、幼稚園、小学校からの幼馴染の親友が4人いるのですが、
昨年の夏、親友たちとの価値観の違いからわたし自身がその親友たちと関わるのがつらいと思うようになってしまい、
自ら距離を置くようになりました。
連絡を絶ってから1年たちましたが
親友たちを知るほかの友人に「みんな、お前のこと心配しているぞ」と言われるのですが、
やはりあの頃の自分の精神的つらさを思い出すと、
自分が、昔のように一緒に笑いあえる気がしなくて、
親友を傷つけてしまいそうで、怖いのです。
でも、20年弱共にした親友、あの頃みたいに戻れたら・・・と思う自分もいます。
おそらく、わたしが価値観などという言葉に甘えず変わることができたら、丸く収まると思うのですが・・・やはり気持ちがついていきません。
どうしたらいいでしょうか。
ふわっとした内容で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
みみみのみ
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-10-17 16:44