本日の案件。とは関係ありませんが…②
消費税率を一律、10%にした方がトラブルを軽減できると思います。
来年10月より軽減税率が適用されるとして、仮にコンビニで持ち帰りと店員に告げた後、買い物を済ませてイートインで食べるとしたら、
差額分2%の脱税になるのでしょうか?
ファストフード店や弁当屋さんで、店の中と外で食べるだけの違いで、会計の時に支払う消費税の金額が変わるのでしょうか?
私個人的な見解ですが、
国税庁の負担が軽減しないような気がします(>_<)
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-10-17 17:54