社員掲示板

キャッシュレスが進まない理由

消費増税による現金を多く払う感覚をごまかすために政府がポイントバックなど盛大にアピールしています。なんとなくいいような政策に感じている方も多いと思います。
しかし、そもそもなぜキャッシュレスが進まないのかと言う根本は、中小の小売店のわずかな利ざやがカード会社にごっそり持っていかれる事にあります。
僕のやっている店は、主力製品の粗利益は10%です。それをカードで支払われると4.5〜5%手数料として持っていかれてしまうのでます。
そんなのやる訳無いじゃないですか。
100万円の物を必死で売って本来なら10万円の儲けの所、途中で「はいご苦労さん」と5万円持って行かれるんです。皆さんに渡されるポイントの原資はここです。
小売店は本当に大変なんです。

ロケットバイク1号

男性/56歳/東京都/会社役員
2018-10-17 19:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

実家も雑貨屋ですが、数百円の物に5%の手数料とかやってられません。
テナント料だって馬鹿にならない。

今回の件で儲かるのはカード会社、そして裏で結託してる国会議員

葛飾のたま

男性/33歳/東京都/会社員
2018-10-17 19:08