うーん。
ここでの書き込みも、他のSNSでも、感情に流されないようには気をつけています。
私が批判した当事者が読んでも、説明できる事しか書かないし。
でも私みたいな人ばかりの書き込みじゃ、ラジオとかも面白い番組にはならないんだろうとは思っています。
でも、職場には『しね』とか『はげ』とか言ったり舌打ちしたりする人もいるし、それも話のタイミングでは笑えることもある。その場で話すなら良いけれど、文字だとずっと残るし、一時の感情で書き込んだら、その牙が自分に向かう事も引き受けなければならないとは思っているんです。
ただ、話しているなら話している間に解決したい。呑んで酔って『昨日何か書いちゃった』ってなり、ヤバイ!って事もあるけど!
話すように使えるSNSでも、私にとっては『読んでいるもの』なのですよね。
やっぱり私、使いこなせてないっていうか、ついていけてないっていうか…!
うーん…!
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2018-10-17 21:38