複雑な旅行になってしまいそう
自分は明日作業所の1泊旅行に行くことにしました
先週の木曜日の朝まではキャンセルの話を進めていました
そしてその日の朝に前回旅行の係の職員の方で今回は最初係をやっていて今回は留守番の職員の方になんで旅行に行かないということについて話しました
そしてその時に自分のせいで前回行った職員が行かないのは自分のせいなのかどうなのかを冷静に聞けず感情的になってしまい椅子をその時話をしていた職員の方と別の職員の方がいる前で椅子を投げてしまいました
そして謝ってから理由は聞けましたが自分は人として最低なことをしてしまったという後悔と反省の気持ちでいっぱいになってしまいました
でもこれは人として社会人として良くないことなのはわかっていましたしそれをやってはいけないということもわかっていたのにやってしまった自分の責任だと思いながら今日までいました
ですがやっぱりあの時こうしていれば、あの日に戻れればという嘆きと後悔しか今はありません
あのあとから普通に話している利用者の方もいますがあの日以降からやはりかつてのようには行かなくなってしまいました
その原因は自分にもあるので全て自分の責任だと思いました
あの時あんなことさえしなければその時話していた職員の方その時にいた職員の方その時にいなかった職員の方あとその時作業場で仕事をしていた職員の方にあんな恐怖を味合わせなくて済んだのになんでそんなことをしたんだろうと後悔と反省しかしていません
そして今週の月曜日に先週の木曜日にいた別の職員の方に謝りました
先週の木曜日に話を聞いていただいた方には1回その日に謝りましたがそのあとも謝った方がいいのかなと思い謝ろうとしましたが2回だけ会った機会に謝れずに終わってしまいました
1回目は月曜日の朝でしたが言えずに終わってしまい2回目は水曜日の朝でしたがその時は全然違う天気の話しで終わってしまいました
あと数秒その話を早くして終わっていたら謝れたのにと後悔をしてしまいました
今日も夕方に旅行の最終日の親に迎えに来てもらうところを再確認するために電話しました
そして今日で7日たったのに先週の木曜日1回しかその時話を聞いていただいた職員の方に謝れずに終わってしまいました
謝ったからといってその職員の方の恐怖や失望とかは取除けませんが言えなかった後悔をしながらねれない夜になります
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2018-10-18 22:34