社員掲示板

東京高裁にて…

プロ写真家の作品がツイッターのアイコンに勝手に使用されたという訴えに対して東京高裁はツイッター社に使用者情報の開示を認めた。

これが拡大すると他人の作品である絵画や彫刻などの作品、果ては建物に至るまで、勝手に写真を載せてはいけないと言うことになるのか?

ツイッターやインスタ、FBは訴訟と賠償の嵐になるのかな?

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-21 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

ツイッターは特に著作権や肖像権の無法地帯ですからね〜。

テレビ番組のキャプチャーや、書籍の画像のアップ等々……。

今回の件で、訴訟の嵐が吹き荒れてもおかしくないですね。

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2018-10-21 14:03

お疲れ様です。

日本以上に米国の弁護士の先生方が

目の色を変えそうな案件ですね…

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2018-10-21 16:20

先ずは写真家の写真を無断で掲載している方たちが ぶるぶる震えるのでしょうか、それともニュースすら知らずにこれまで通りでしょうか。
Youtubeの楽曲使用も凄い問題ですが、だいぶ対処されても現時点では「完全なる取締り」には至らないようです。
水泳に大会中に流れている楽曲があっただけでも制限されてましたから、どうなんでしょうね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-21 17:10

お疲れ様です。

もうじき過払い金の回収案件は終わりますので、弁護士事務所は次の餌場を求めて探し回ります。(肝炎の賠償金や残業の未払い請求などを始めた事務所もあります)

写真そのものは論外、被写体にしてもアウト、音に至ってはJASRACが黙っていないでしょう…

ツイッター、インスタは真っ先に、次の狙いはFBだと思います。さてさてユーザー数が減ることでビジネスモデルが崩れる各社はどのような対応に出るのか見ものです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-21 19:04

ひとつ訂正です。

東京高裁でなく東京地裁でした。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-22 03:17