本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです。
仕事でさせられた恥ずかしいこと。
私たちの目標を替え歌にして歌わせられたことです。1人ずつフルコーラスをテンション高めに歌わせて撮影、それを編集してWe are the worldのMVみたいなのを部署ごとに作成し、キックオフで上映。
何がキツかったって、原曲が「一年生になったら」…。私たちの平均年齢何歳だと思ってる!?幼稚園児のための歌じゃん!ああ…恥ずかしすぎる…。
歌詞は「一年生」の部分に各部署の目標を入れてる時点で字余り。もちろんその後もグダグダな歌詞が並びます。
それを、ハイテンションの社畜サラリーマン、カメラを向けられつい笑顔になる人、ひきつった顔の人、無表情の人…が字余りで歌うMV。カオス以外の何物でもありませんでした。思い出したくない黒歴史です。
そんなわが社は、以前珍記録案件で本部長に「犯罪組織」と言っていただいたオフィス移転しまくる企業です。事業はまともだと思いますが、この替え歌は従業員にとっては犯罪レベルのイベントでした。もうすぐ脱出します!だからステッカーください(笑)
たまごろう
女性/46歳/神奈川県/自営・自由業
2018-10-22 09:48