神村学園に奇跡の神風は吹いてくるのか?
本日の案件と思いっきり外れておりますが…
今年の神村学園は昨年よりも逆転センバツ出場が厳しい状況となりました。
昨日の準々決勝、大分予選2位通過の大分高校に痛恨のコールドゲーム敗戦となりました。
昨年は宮崎の富島ボロ敗けで逆転センバツ出場が転がり込む展開でしたが、今年はベスト8の興南高校が選ばれない限り、神村にチャンスが転がってこない厳しい状況です。
自称、神村ファンの私が個人的に考えてみた…
神村学園、奇跡のセンバツ出場シナリオ…
①明日の準決勝、大分高校が筑陽学園に
コールドゲームに匹敵する得点差で勝つ。
(ベスト8の興南高校が延長戦まで筑陽学園を追い詰めていた為、興南高校に逆転センバツ出場のチャンスが転がり込む可能性が格段に高くなる。)
②準決勝もう1つのカード、名豊高校が
日章学園に大差で負けない試合展開をする事。
(大分県がベスト4に2校残しているが、名豊が負けて大分が決勝に上がると全国実績の少ない2校が決勝で対戦する事になる。
ただ、神村が置かれている状況が昨年と異なっているため、鹿児島2位通過の鹿屋中央に勝った名豊が日章に大差で敗戦を喫すると、鹿児島が弱い印象を高野連に植え付けさせてしまうことも想定される。)
そして、ここが一番重要です。
③九州大会で優勝したチームが明治神宮大会を優勝して、九州5校目のセンバツ出場枠を確保すること。
(①でも解説した通り、興南高校が選考されることが神村のミラクル出場には必須不可欠となります。神村は過去に全国出場の実績がありますので、21世紀枠で選考の対象校になることは殆どあり得ません。ただ、1回戦をコールドゲームで勝利した為、強力打線の好印象はアピールできていると考えられます。)
結論として…
神村学園がセンバツに出場する可能性は、
極めてゼロに近い状況だということです。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-10-23 13:52