本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は子供の頃からお裁縫が趣味で、小学生の頃にはウェディングドレスが好き過ぎて、ドレスの作り方の本を手芸屋さんで買い、大人になってからはネットで写真を見るのが楽しくて、遂に自分が30歳で結婚する時に自分で作ってしまいました!
最初はレンタルするつもりでしたが、いくつか試着したものの20数年間沢山のウェディングドレスを見てきたこともあり、理想のデザインが明確過ぎて納得出来るものが見つからず、私のお裁縫は『お気に入りの服が無い時は作っちゃえ』の発想が基本なので、作る事にしてしまいました。
洋裁をプロに習ったりした事は一度もないので、不安から情報を集めていたら、写真やイラストを元に型紙を作って必要な材料を用意してくれる方が川越市にいらっしゃる事が分かり、そこで完成までサポートしてもらい無事に理想通りのドレスを着る事が出来ました。
唯一の後悔は式の準備が忙しくて数キロ痩せてしまいドレスが少し緩くなってしまった事です。
suu
女性/42歳/東京都/会社員
2018-10-23 18:26