社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

自分は基本的に親からの教えもあって金の貸し借りはしません。
金額が安くてもしません。
する時はあげるつもりで貸します。
逆に借りることもしません。

最近はSuicaやPASMOやクレジットカードなどあるので現金がなくても何とかなりますし、街金も未経験です。

話は変わりますが、会社から通勤ルートにケチがつきました。
往復で40分ほど長くかかるが月4000円安いルートにしてくれみたいな話です。
月20日勤務とすると13時間通勤時間が伸びるのに4000円と考えると時給300円ですね。時給300円で働けと言われてる気分です。
そしてその話をしに単価の高ーーーいお偉い方が時間とお金を使って話しをしに来るそうです。
本末転倒ではないかと思うのですがどー思いますか??

そーゆー細々したトラブルが最近多くて仕事に対するモチベーションも上がらず寝不足です。

ストレス発散に休みとって旅にでたーーーい!!!

もげたん

男性/45歳/静岡県/会社員
2018-10-24 12:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

会社に自分で4,000円負担するからと現状のルートでの通勤を認めさせて、その往復40分で自己投資として何を学習して将来に備えるかだと思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-24 13:15

私もFUJI2さんと同様の考えです。
時間は買い戻せません。月13時間、週3時間くらいでしょうか。毎週映画観てリフレッシュ出来るし、勉強も出来る。時間は貴重な財産です。

私は毎日往復40分に散歩通勤です(会社の近くに引越した)。毎日少しずつ経路変えたり、雨や台風のときは ひと駅だけ電車に乗ります、自費で。

以前は往復100分の電車通勤でしたから毎日1時間おトク、月に20時間おトクなわけです。もう電車通勤には戻れませんね。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-10-24 13:37