社員掲示板

成人式

おつかれさまです。

お金をかりました、と聞いて思い出されるのは
20歳の成人式の日です。
その日は朝から着物の着付けに出かけ、タクシーで会場に行きました。
タクシーを降りてお金を払い、
荒れたりヤジなどもない普通の式典に出席しました。
そのあとは、懐かしい中学校時代の友人と写真を撮ったりと楽しい時間を過ごし、帰る前にみんなで商業施設のトイレに寄りました。

と、ここまでは普通の成人式です。
私はその後、電車で30分ほどの祖母の家に晴れ姿を見せに行き、夜は成人式の集まりに参加する予定でした。
みんなと別れて電車に乗ろうとすると。

財布がない。
持ち慣れない和装用のカバンに入れていたはずの財布がないんです。財布の中にはもらったばかりのバイト代が全て入ってました。

当時は携帯電話も持っておらず、親や友達に連絡する手段もありませんでした。
もちろん祖母の家にも行けない。
そして、家にも帰れない。
すぐに交番に行き、財布の落し物はないかと相談しましたが出てきませんでした。

そこで人生初の借金。
交番で、祖母の家の最寄り駅までの電車代を借りました。
晴れの日なのに涙が止まらず、祖母の家でわんわん泣いたのを覚えています。

この話には後日談があり、交番から財布が見つかったと連絡があり取りに行きました。でも中身は空。
その代わりに、見覚えのある友人が、彼氏ととったであろうプリクラが入っていました。

そうです。
トイレに行くときに
荷物もってあげるよ!と言われ、荷物を預けた友人でした。みんながトイレに入ってるときに財布を盗んだのだと思います。

交番でそれを訴えても、証拠がプリクラだけじゃなあ、と相手にしてもらえず、その友人とはそれ以来街で顔を合わせても、お互い無視し合うようになってしまいました。

私の、借金の思い出は、、今思い出しても震えるくらいに悔しい出来事でした。
人生勉強にしては悲しすぎるよ!

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2018-10-24 15:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。