初めて書き込ませていただきます。
皆様、お疲れ様です。
先ほどの保育料無償化のニュースを聞いてい、初めて書き込ませていただきます。
私は男性の幼稚園教諭として働いています。今年で10年を越しました。
この職業、残業は毎日ですし、持ち帰りの製作物や書類も多いです。それでいて給料はほんとに安いです(大卒の初任給を恥ずかしながらようやく越えられるかどうかというレベルです。)
その辺りがネックで辞めていかれる方も多いです。私も家族を支える身として、この収入でいいのかと本当に恥ずかしく思います。幸い、家族の理解があり続けさせてもらっていますが。
色々と政策を打ち出してくれてはいますが、私たちの仕事状況は今のところ変化は感じないです。保育士資格はあるけど、保育士として働かれない方が多いのは、仕事の辛さと魅力や収入のバランスが取れないからではないかと、日々感じています。
これから働きやすい社会を作っていくために、この職で働いていこうとする方が増えることが、働きやすい社会を作る第一歩な気がするので、少しでも状況が改善するようにと願いながら、今日も仕事を頑張っています。
もふもふ団長
男性/43歳/栃木県/幼稚園教諭
2018-10-24 19:20