社員掲示板

案件と関係ないのですが

今、電車の中で起きた出来事です。
私の向かいの席に高校生が座っていました。
他の席が空いているにも関わらず、
男性が女子高生のピッタリ隣に座りました。
女子高生のスカートから出ている足の辺りを
めっちゃ見ていて、不自然だったので
なんとなく私もチラチラと見ていたところ
女子高生も隣の男性に気づき、
凄く嫌そうでした。
私の隣が空いていたのですが、
あからさまに移動出来ないようで、
立つに立てないと言った感じでした。
目が合ったので「大丈夫?」と
口パクで声を掛けましたが、
苦笑いして何かを訴える眼差し。
私は真ん前に座っていながら、
お互いに困ったねという顔をしあう感じが続き、
ただただ見守るしか出来ず。
女子高生は途中下車し軽く会釈をし合って終わりましたが、何となく悔やまれます。
こんな時皆さんだったら
どんな救出方法が思いつきますか?

チュウタ

女性/--歳/神奈川県/専業主婦
2018-10-25 17:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

まずはお疲れ様でした 他人事ながらそういう場面に出くわすと、どうしようとも思うしなんだか精神的に疲れますよね
その女子高生は気づいてくれた人がいただけでも心強かったんじゃないかなと思います 1人で我慢してるよりはいいので

なんとなく経験でそういった場合は可能な場合は一緒に逃げる、それが難しければその後にその嫌な経験を口に出して愚痴を聞く、などでしょうか
度合いがわかりませんが共感して聞いてくれる人がいると1人で堪えているより何倍も心が軽くなると思います
救出方法と書いてあるので逃げ方を知りたいのでしょうか
私個人の拙い意見ですが、思い切って話しかけて移動するのがいいのかなと思います
「あっちの車両いっしょに行こう」なりシンプルに「行くよ」でも
いざとなるとどうしようというのもすごくわかりますし、そんなに事がうまくいくと思えなかったりするのもわかりますが、思い切って何かすると何か応えるものがあるのかなと

私事ですが昨日、道で立てなくなったのか座り込んだお婆さんがいて、周りに2人いて支えていて、見守りつつも思い切って「大丈夫ですか?」と声をかけて、起き上がるのを手伝ったら、その周りの2人はご家族で「ありがとうございました」と何度も言われたので、あぁ思い切って声かけてよかったな、と思ったばかりでして
まとまらずすみません
次こういうことがあったらこうしようという考えや、その場で大丈夫?とアクションおこせたことが私は素晴らしいと思います
お疲れ様です

てくてくてーくん

女性/39歳/東京都/アルバイト
2018-10-25 17:24

てくてくてーくんさん。
お疲れ様です。
レスありがとうございます。
男性を刺激せずに彼女を別の車両へ連れだす
方法を考えてしまい、
思い切ってやってみる一歩が
大切ですよね…。
なんか、背中押してもらった感じです。
ありがとうございます。
次に生かします!

チュウタ

女性/--歳/神奈川県/専業主婦
2018-10-25 21:30