憂鬱です
お疲れ様です。最近職を変えました。前職と違ってきちんとやりたいことを見つけ、仕事に出来たわけなのですが、会社に貢献できてる実感が全く無いのです。
今現在職場に全く不満はなく、寧ろとても貢献したい気持ちでいっぱいなのですが、それを出来てる実感が湧きません。
まだ入社して3ヶ月位なのですが、仕事が遅かったり、ミスの連発なんです。
そんな中でも先輩は「動きが早くなったね」とか「丁寧に仕事してるね」なんて声を掛けてくれるのですが、それを素直に受け止められない自分がいます。元々ネガティブ思考な性格のため、ミスした記憶や迷惑を掛けた記憶ばかりがフラッシュバックしてしまい、このままだと職場にいない方がいいんじゃないか、とすら思っちゃいます。
もちろん辞めるつもりはなく、もっと色々勉強しながら成長したいとは思うのですが、如何せん自信が持てません。
どうやってポジティブ思考にシフトすればいいのでしょうか?今のところ秘書に台湾式マッサージをして貰う他ないと思っています。
他に何か気持ちの切り替えをする方法があれば、是非教えて欲しいと思います。
よろしくお願いします。
もっ
男性/29歳/神奈川県/会社員
2018-10-26 01:11