社員掲示板

案件(ヤギ専務のおやつ)

渋谷の大騒ぎ…
みんな風邪をうつしあって寝込めば良いのに…
あっ!? 馬鹿は風邪ひかないか…(笑)

尖ってま~す(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-29 14:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは(๑´ڡ`๑)

FUJI2さんの中には、
嫌いな面倒な人と、
好きな面倒な人がある気がします。

私は面倒な人と良く言われます。

FUJI2さんは、明確な答えが出ない存在も好きなんじゃないかと、勝手に思っています!

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-10-29 14:35

お疲れ様です。

歳を取って好き嫌いがはっきりしてきました。
残り時間が少ないですから、無駄な時間を過ごしたくないと思っています。

明確な答えは存在しないと考えています。でも過去の事柄から裏付けされた論理も受け入れています。昔はそれらを否定して自分が納得行くまで調べましたが、もうそんな時間は残っていないので、手間をかけることを一切止めて、最低限の事柄を調べる程度です。

好奇心は持っていますので、結果明確な答えが得られない気持ち悪さも大好きです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-29 14:49

楽しいか、楽しくないか。

芸術はその意見が通る。

江戸は粋だね!

江戸の粋の真髄は、懐の深さ。

出来ない事がないんじゃない。

出来ると言った事に、誠意を尽くす。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-10-29 14:58

お疲れ様です( ;∀;)
渋谷・新宿共に何ですかこのザマは、
機動隊まで待機して大騒ぎじゃないですか?(~_~;)
因みに自分は、風邪悪化して声まで変わってしまいました( ;∀;)
今、病院です。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2018-10-29 15:27

江戸文化は暇が生んだものと思っています。
戦いのない暇な時間が続いたことで、ほかにやることが無く、様々な技術を昇華させることができました。江戸の粋は暇な時間の中で磨かれて無駄を廃した結果の産物と解釈しています。
出来ることは行えば良いです。しかし無駄と判断したのであれば自分の責任でバッサリ切り捨てる選択もアリです。出来ると言ったからやり続けることが正論とは思っておりません。ただし、切り捨てることによる負の部分の責任を負う覚悟は必要です。

自分よりもコミュニティ優先という優れた人たちであればあのようなことも許せるのでしょうが、自分はそこまで人間ができていませんので、とっとと全員捕まえて、騒乱罪として起訴、結審、全員罰金刑で良いと思っています。自分の払った税金が無駄に使われるのであれば、罰金で回収を図って欲しいという自分はクソ人間です。(笑)
風邪は流行っています。養生なさってください。そしてひょっとして風疹の可能性も疑ってください。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-29 15:51

渋谷のハロウィンは、そのエネルギーが別の良い方向に向かうと良いなと思います。

私にとって江戸は、そこにあるモノを大切にする文化です。

怠ける、と思われるかもしれないけれど、
みんなが富豪だと耕す人がいない訳で。

世界はまだまだ広いんだろうな、
まずは目の前の事に励もう。

高級なトマトを求める人もいれば、

一個100円のトマトも高級で
そのトマトが美味しいと嬉しい人、

たくさんいると思います! 

以前頂いたレスに関連して書かせて頂きました(・∀・)

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-10-29 17:40

江戸は世界初の100万人都市でした。
人々は相互扶助で助け合い、資源を大切にして生き延びるという実践があったようです。その反面、関東平野でさえ飢饉で飢えて亡くなる者がバタバタ出ていても一大消費地である江戸は残りました。本来ならば戦で亡くなる命が生き残り、その分人が増えて時間に余裕があり、食べるための何らかの生産を行った時期と解釈しています。

食べ物については個人にとって一番美味しいものが高級であって、金額によるものではないと思っています。確かに作ることに手間がかかれば、その分高くなる事は当然です。でもそれが美味しいと感じる人もいれば不味いと感じる人もいます。

トマトであれば、自分は甘いトマトを美味しいとは感じません。青臭い酸味のあるトマトを美味しいと感じます。故に安いトマトが私にとっての高級品であり、金額の高いトマトであればあえて食べようとは思いません。

かなりのへそ曲がりですが、食べ物は自分にとって美味しいものが最適であり高級です。どんなに高くても不味いものは自分にとって高級ではなく意味を持ちません(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-29 19:13