あの頃は尖ってたなぁ~案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
思い起こせば、私は今まで人の話を殆ど聞かないほど尖って生きてきました。
小さいころからファッションデザイナーになりたくて夢を叶えるまで良くも悪くも自分の道をまっしぐら。
進学校だった高校を卒業後、専門学校に進むときも周囲の反対を押しきって入学。結果、みんなが検定試験などを頑張る中、デザイナーには資格なんぞいらない!と思っていた私はそんなクラスの雰囲気馴染めず、一匹狼でガンガンとコンテストに応募したりして勝手に賞を取ってきて己の道を進んできました。
就職する時も、当事バイト先だったアパレル会社を受けたのですが、社員の人が「うちの会社はブラックだからやめたといたほうがいいよー」と言ってくれていたのにもかかわらず、そんなことない!私はこの会社に入りたいんだ!…と、また己を貫いて入社。結果、みごとなまっくろくろのブラック企業に入社してしまいました!!その後わずか二年で退社。
以来もうデザイナーの仕事はしておりません。
己を貫くのが大事な時もあると思いますが、やっぱり人の意見を聞くのって大事だなぁ…と痛感しています。
今ではだいぶ人の意見を聞けるようになってきたかなぁと思う今日この頃です。あの頃は尖っていたなぁ~。
でもやっぱり消化不良!!最近ではまたコンテスト応募したい願望もチラホラ己がでてきてます!!
くっちゃね ぐーすかぴー
女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2018-10-29 16:59