社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

むかしむかし、金沢のカラオケボックスにて、ドイツ人の若造男女社員ども、日本人若造社員ども、クレージーオーストラリア人同僚、そしてオーストラリアのニュージーランドの超一流の整形外科教授、総勢20数名でハメを外しました。

カラオケ2時間を4回おかわりして、日本語、英語、ドイツ語で歌いまくり、女子社員を肩車して跳ね回る奴、ディープ・パープルやレッド・ツェッペリンやクイーンを唱い出すとエアーバンドでのりまくる奴ら、そして最期は全員で肩を組んで部屋の周囲に置かれていた椅子の上でジャンプしながらの大合唱を繰り返しました。

後日、解剖実習でオーストラリアの大学へ行った時、ひとつのテーブルに数名のグループで解剖を行いました。テーブル毎に2名の教授や准教授が付いて、午前中の座学で行った部位の名前や仕組みを口頭で質問され、それに答えるということを行うのですが、自分がやっているときに後ろから「カリオケ?」と聞かれ、え~っ?!そんなのわからん、筋肉の名前、それとも腱?、いや骨の部位か??でも今見えている範囲だよな~と焦っていたところ、2回目の「カリオケ??」…、うわーわからん、降参だ~と、「わかりません、教えてください」と言おうとしたときに、ドンと小突かれ、「FUJI2、カリオケ楽しかったな、最高だったよ」とニコニコ顔の教授が立っていました。

優しい笑顔でしたが、周囲の空気は金沢でハメを外しまくったカラオケ大好きオージーの片鱗も無く、一流大学の教授先生でした。(笑)


(付け足し:日本では遺体の解剖は医師免許が無いとできません。この法律は海外では国によってことなりますので、御遺体を使っての解剖実習を行えるプログラムを提供できる国も存在します。)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-10-30 13:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。