社員掲示板

おはようございます(^-^)/

今朝も爽やかにスタートしていますか(^o^)

保険料控除申告書の書き方さっぱりわかんねー(;・ω・)

誰か教えてくれ~(´・ω・`)

今週もえいえいおーで栄えるのじゃ\(^o^)/

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-05 06:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ナイスさん
会計士さんに泣きついています(笑)

つよぽん

男性/50歳/埼玉県/会社員
2018-11-05 07:09

ナイスさん
おはようございます(^-^)/

なんか今年から紙が1枚増えたらしいですね
自分は中身すら見ずに妻に丸投げです(笑)

ダイビンガー

男性/48歳/千葉県/大工さん
2018-11-05 07:09

おはようございます。

保険会社から来ている証明書に書いてある「種類」と「新制度・旧制度」に分けて、それぞれの欄に記載して、それぞれの金額を記載します。

物によっては一つの生命保険で生命保険の新制度と旧制度、さらに生命保険と介護保険に分けて記載することになります。その場合のそれぞれの金額は保険会社の証明書にそれぞれ記載されています。

個人年金や災害保険(地震保険とそれ以外)も証明書の指示に従って記入してください。そして証明書の添付をお忘れなく。

自分は12月の小遣い稼ぎと思ってやっています。










FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-05 07:15

つよぽんさん、お疲れ様っす~(*´∀`)♪

前職では本社でやってくれたから良かったけど、今のところは自分でやるんだって( ・ε・)

ネットで調べながらなんとか書きました
\(^o^)/

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-05 22:08

ダイビンガーさん、お疲れ様っす~(*´∀`)♪

丸投げwww

ってか、1枚増えたのかぁ(;・ω・)

書くものばっかり増えちゃってイヤですよね
(´・ω・`)

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-05 22:09

FUJIさん、お疲れ様っす~(*´∀`)♪

ご丁寧にありがとうございます(o^O^o)

今までは人にやってもらっていたから、実際に書いてみて色々と気付いたことも多かったです
\(^o^)/

ナイス30'S

男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-05 22:11