社員掲示板

夜の社会人の意見が聞きたい

本部長、秘書、お疲れ様です。

案件とはまったく関係ないのですが社会人の皆さんの意見を頂きたく掲示板に書き込みさせていただきます。

私の勤めている会社は特別大きな会社ではないですが今かなり業績を上げてきています。
その要因の1つに毎月第1日曜日にコンサルタントを招いてミーティングを丸一日行っています。
そして問題はここから。12月のミーティングの日曜日が、たまたま妻の身内の方の三回忌と当たったのです。僕は、妻の身内の方が集まるし、今年結婚式をした時に来てくださった親戚の方々にも挨拶がしたいのでミーティングは行けませんと先月半ばに断りの連絡をしました。
しかしその後社長から「自分の身内ならともかく奥さんの身内のなんか行かなくてもいいよ」と言われました。僕はその考えが分かりません。妻の身内だとしても家族ですよね?三回忌も冠婚葬祭だしサボる訳でもないのに。
そして最後に捨て台詞のように「さすがゆとりだね」の一言。カチンときました。
皆さんだったらどう思いますか?ミーティングに行くのが社会人として当たり前?家族の行事に行くことが社会人としての正解?
長くなりましたが皆さんの意見をぜひ聞かせてください。

川崎高速スライダー

男性/35歳/神奈川県/会社員
2018-11-05 17:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。