社員掲示板

おはようございます(^-^)/

今朝も爽やかにスタートしていますか(^o^)

義務教育ってなんだろうね(´・ω・`)

不登校の子もいるし…

極端な話、学校が無理なら会社とかでできそうな仕事をやってもらった方がいいんではないかと思うことがあります(´・ω・`)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-07 07:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

明治維新以来一貫して集団行動が取れる兵士のような人間形成をするためのもの。それに合わない不良品は排除するし、不良品を出せば教育側の責任問われるから原因は本人にありと結論付けるのが義務教育。

企業側も求めるワーカーの資質は同じなので、企業活動ができないレベルの者を受け入れても収益が上がらずに倒産してしまう。

本人達がどうやって生きていくのか、親の庇護永遠に受けられるわけでもなく、この世から消えても忘れ去られるだけで何も変わらない、自分の価値を認めさせる努力が無ければ、人から与えてもらうだけではやっていけない事を子供でも知るべき…

でも大人でも挫折するのだからダメでしょうね。


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-07 07:37

おはようございます!

ひとり、ふたりの話ではないんだし、
たとえ一人の話だって、

義務教育くらい行政にも力を入れてほしいですね!

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2018-11-07 07:59

おはようございます。

先週は会議欠席してすみません❗鼻水と咳が止まらなくて。

変な天気なので治りません(´Д`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-07 10:05

FUJIさん、お疲れ様っす~(*´∀`)♪

難しい世の中ですよね(´・ω・`)

どうやったら救ってあげられるのだろうか…

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-07 21:14

にこちゃん、お疲れ様っす~(*´∀`)♪

私達が子供の頃と、今の子供達との付き合い方は変わりましたね(´・ω・`)

大きなる違いはSNSの普及

学校から離れてもいつでもどこでも繋がる、つながってしまうとでも言った方がいいのかな…

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-07 21:17

稲葉部長、お疲れ様っす~(*´∀`)♪

構いませんよ~( ・∇・)

体調第一\(^o^)/

具合が悪けりゃ寝てるのが当たり前(о´∀`о)

ナイス30'S

男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2018-11-07 21:18