社員掲示板

面接案件

皆さま、お疲れ様です。
私が就活したのは26年前の、バブルが弾ける直前でした。当時は面接の申し込みはハガキや手紙、そして面接の結果は「○月○日の○時〜○時の間に電話で伝えます」というスタイルでした。
そして指定されたその時間の間、ずっと家の電話の前で、ワンコールで出られるようにスタンバイしていました。
そんな時に限って間違い電話がかかってきたり、お袋に急ぎの用事を頼まれたり(笑)

今の就活は面接を受けるだけでも大変で、その上、合否連絡を含め、人事担当者さんとのやり取りはメール…
お互いの顔や目を見たり、声を聞けば伝わることも多々あるのに、それが出来ないのは大変な苦労だと思います。
そんなスタイルの今だからこそ、面接の後に手紙を書いたりして、自分の思いを相手に伝える努力が大切かと思います。
就活生の皆さん、応援しています!

エルウッド

男性/55歳/京都府/住職
2018-11-07 11:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。