案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、面接ということで、いてもたってもいられず、投稿させていただきました。
私にとって面接は苦しく辛いものでしかありません。
暗い話になってしまいますが聞いてください。
私は就活での面接は2回しか受けたことありません。
それには理由があります。
まず1つ目の会社では、結婚する予定は?その歳ならまだ子供産む予定あるよね?
など、ひたすら女性差別するかのような面接。
私はその時は結婚する予定は今のところないと答えましたが、
未来のことなんて私にはわかりません。
そもそも何故このような質問をするのでしょうか?意味がわかりません。
2つ目の会社は、私が話している時に足組み、貧乏ゆすり、腕組み、中には寝ている面接官もいました。こんな態度をされて腹が立った私は椅子を蹴りあげようと、、しましたが泣きながらその場を出ました。
あのおっさん達は何様なんでしょうか?
もう二度と就活はしたくありません。
嘘つき大会の面接に何の意味があるのでしょうか?
本当に欲しい人材を採りたいなら、喫茶店で1対1で世間話から始まり、そのあと会社について話せば良いのではないでしょうか?その方がお互いリラックスした状態なのでその子の素も見えてくるはずです。
私は世の中の面接を変えたいです!!
メンヘラ辞めました
女性/34歳/千葉県/アルバイト
2018-11-07 14:14