社員掲示板

中学受験の時の面接の話

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

本日の案件について、かなり前の話になりますが、中学校に入学する時の面接が思い出に残っています。
私は仙台出身なのですが、地元が仙台の中でも山側で田舎ということもあり、都市部への憧れから、仙台の街中にある中学校に進学したいと考えました。
その中学校の受験の際に、筆記試験と面接があったのですが、面接では、普段の自分の生活や、その中学校に進学したい理由のほか、「中学校の場所が街中にあるから、ゲーセンとか買物するお店とか色んな誘惑があるけど、その誘惑に負けない自信ある?」ということも聞かれました。

自信あります!と答えればいいところを、何を思ったのか私は、「んー、、多分誘惑に負けちゃいます」とはにかみながら答えてしまいました笑
けれども、その回答でピリッとした面接の空気がなんとなく和やかになり、その後はスムーズに受け答えができて、無事に合格することができました!

面接ではまじめに受け答えをすることも大事だと思いますが、場の空気を見て、ちょっとユーモアのある回答もできることも大事なんだな、ということを学びました。

ヲミト

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-11-07 16:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。