社員掲示板

仕事も友達も自信も消えていく

毎度ネガティブ投稿ごめんなさい。
だから俺彼女できないんだよなー笑

みなさんお疲れさまです。
鬱になってから月に1回か2回は心療内科に通ってます。
薬を飲まない形で症状の回復に努めてます。

けど正直 薬が欲しいです。
楽しく日々を過ごせるようになるなら...

頼りにしていた友人の親の会社に行く話もなくなり
※結局 友達から話聞くだけで親とは一度も会話出来なかったので 恐らく元々ない話だったんだと思っています

給料もいいから 今の会社に戻ること考えるけど 考える程 体調が悪くなる
だから転職しかないけど 自信がありません
それに給料が低くなるのにも少し抵抗があるし
わがままですよね 自分...

友達も減った 全部俺が悪いんですよね こんな状態だから何するにも自信もないし ダッセェ

親に話すのも友達に話したりするのも
重い奴とかめんどくせえとか思われると思ったので この掲示板に書いてしまいます。
ごめんなさい。

これからどうしよ
今の状態も自分に自信がつけば自然と治るんだと思う。

バカな夢だけど 今更だけど
洋服好きなんで洋服屋さん作りたいなーなんて思ってしまいます笑 宝くじ当たらないかな




あきてる

男性/27歳/千葉県/会社員
2018-11-07 22:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

過激になるけど若いし健康なからだがあるじゃない‼️

薬飲んでも楽しくなんかなりません。三時間しか眠れないし❗

鬱で身体障害者より。

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-07 23:20

こんばんは。
私は結果的に薬で回復しましたが、薬は良し悪しですよ。最初に処方された薬は悪化の一途を辿る物でしたから。
御社に産業医やカウンセラーはいらっしゃいますか?私は産業医に相談して、その結果を精神科の主治医に提示したら、見合った薬を処方してもらい、徐々に回復していきましたよ。
今は色々考えてしまい大変かと思います。私もあきてるさんと同じで誰も信じられない時期もありました。でも、身近に応援してくれる人は必ずいます。患ってる時は気付きませんが、必ずいますから。今はゆっくり時間をかけてみて下さい。お大事に。

旅うま

男性/42歳/茨城県/会社員
2018-11-07 23:55

稲葉さん大好きさん レスありがとうございます。

薬は一定的なもんで
結局は自分の考え方っていうか落ち込まず前向きに考えなきゃ始まらないですよね

けど今よりちょっとハイになれるなら薬に頼りたいです...
夜全然寝れなくて睡眠薬もらってるんですけど 副作用なのかわからないですけど飲むと鼻づまりとか凄いんですよね...

あきてる

男性/27歳/千葉県/会社員
2018-11-08 00:47

激しい筋肉痛なら薬を塗ってほぐすように、鬱にも薬は必要です。先ずは鬱か躁鬱かキチンと判定しなければ薬の処方は変わってきます。友人の医者が言うには薬で確実に楽になるそうですよ。掛かりつけの医者が薬の必要性が無いと言うなら別ですが。

会社の人間関係で鬱病を発したでしょうから、現段階では戻れないでしょう。それもきちんとカウンセラーに相談でしょうね。

当事者は負の連鎖が起きると言います。周囲からはなかなか理解されない事でしょう。総ては脳内で起きている混乱(渋滞のようなもの)でしょうから、きちんと脳内整理して下さい。薬剤の効能は脳をリラックスさせて高揚させると言います。

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-11-08 01:39

(追記)
「友人の医者」ではなく「親友でもある医者」でした。

躁鬱の患者に鬱病の薬を処方すると、いわゆる躁状態のとき更にハイテンションになり症状が悪化するそうなので、気を付けて下さい。

本を読んで研究してみましたか?
図書館は脳内整理にいいですよ。
哲学書のコーナーもたまには良いです。





世界には、きみ以外には

誰も歩むことのできない唯一の道がある。

その道はどこに行き着くのか、

と問うてはならない。

ひたすら進め。



 ニーチェ 

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-11-08 02:25

ワタシは主人の親の介護で鬱になりました‼️

亡くなったけどまだメンタル行ってます‼️

自分の事だけ考えてれば良いって贅沢だと思って欲しいです❗

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-11-08 10:24

大変な状況、それでも踏ん張り続けている姿はポジティブだと思います。


自信を取り戻すことで回復に近付くということは、先ず自分自身を受け入れることが鍵になってくると思います。

私は医師ではないので具体的なアドバイスはできませんけども、自らを抑圧的に捉える思考の持ち方はオススメできません(>_<)


他人から評価されることを幾ら気にしようが、他人からの評価そのものは殆ど変わらないでしょう。

誰から言われたか?ではなく…
何(の内容)を言われたか?


自分自身の問題を解決出来るのは、
地球上でたった1人、
自分自身にしかできない事だと思います。

くろやん

男性/46歳/宮崎県/会社員
2018-11-11 01:17