社員掲示板

ニュース調査部で扱って欲しい案件 !!!!!!!!!!!!!

昨日のニュース調査部でコンビニなどの外国人店員さんの件を放送していましたが、ひとこと言わせてください。

コンビニの外国人店員が居たらフレンドリーに接するべきだというちょっと不思議な内容でしたが、聞いてて奇妙な違和感を感じました。
フレンドリーにするのは良い事けれど、「外国人だからフレンドリーに」というのは別の意味で彼らを❝特別視❞してますよね。
私の米国人の友達に聞いたら「日本で外国人として特別視されたくない。普通に対応してほしい」と言ってました。
たとえ外国人であっても対応は「普通」なのが一番なのでは?と思います。

入管難民法の改正の報道もしてましたが、、、
日本は仕事があって稼ぎやすいし、日本人は外国人に甘いし等という理由で今や日本は世界第4位の移民大国になってしまった事をご存じですか?
彼らにとって日本は安全だし居心地が良い。だから住み着くと絶対に出ていかないw
銀行のAI化で日本人の大量解雇のXデーも近づいているっていうのに、外国人をどんどん移民させてしまって良いのでしょうか?

先日うちの会社で事務補助のアルバイトを3人だけ募集したらなんと!80人も応募が集まりましたよ。
日本は人手不足なんかじゃ無いです。特に40歳代~50歳代の失業者がものすごく多いと聞きます。
こんな中で外国人移民なんか大量に入れてしまったら更に中年層の失業者が増えますよ。

そこんとこ政府は全く解っていません。
政府は❝根拠の薄い❞人手不足という理由で(実は安く外国人労働者を使いたい)大企業に背中をせっつかれて入管難民法改正を言い始めたに過ぎません。
ニュース調査部にはこういう現実をもっと深堀していってニュース報道して貰いたいですね。

ひらひられんれん

男性/35歳/東京都/会社員
2018-11-09 14:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

概ねご意見ごもっともだと思う反面、少し意見させてください。

事務は人手不足ではないと思います。
でも、
土木、介護、コンビニなどの接客、飲食や販売などは、都内で募集をかけてもほとんど応募がありません。いつも人手不足です。
もちろん地域にもよりますが。

40〜50代の、特に男性は仕事を選びます。
実際、あらゆる仕事の溢れた都内のコンビニで働こうと思ってくれるのは外国の人ばかりです。
雇う方の本音が、日本語のちゃんとできる人の方が良いと思っていたとしても、求人をかけても日本の学生はあまりこないんです。

いわゆる底辺と呼ばれる仕事を、担う人たちがいて社会が成り立っています。そんなところは人手不足です。

その仕事をやりたいと思う人が少ない理由に、やはり社会保障や給与の低さが挙げられます。
移民を受け入れる体制を作る前に、平均所得の低い職業の賃金を上げる政策が必要なのではと思っています。

横槍失礼いたしました。
返信不要です。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2018-11-09 16:25

お疲れ様です。

政府はわかってやっていることです。

コンビニ市場が9.5兆円、外食産業が25兆円、ネット産業や自動車産業が20兆円程度ですから見捨てられない市場規模を持っています。
きつい、きたない仕事環境で働かせる事に問題があることは十分承知です。でもそこに日本人が働こうとしないのですから仕方がありません。
事務仕事であれば応募殺到するでしょう。でも街のコンビニや飲食店は常にアルバイト募集を掲げています。ということは若者が仕事を選んでいるということです。
日本人が少ないという事も一因であるということは頭をよぎります。でもそもそも仕事に就きたがらない職種があるのも事実であり、日本人では長続きしないというのも事実です。

私も政府はクソだと思っています。労働力を輸入すると言い切るべきで、シンガポールのように家族の呼び寄せは禁止、女性には6ヶ月毎の妊娠検査を義務付けして、妊娠している場合は即国外退去で良いと考えます。シンガポール政府が言うように自分たちは国民のために働き結果を出す。そのためには外国人労働者を使い、彼らを国民とは認めない、という立場を表明していますので、これも正論と考えます。そして外国人労働者からも徴税して所得税や消費税、健康保険収入などをきちんと徴収すれば良いのです。

さらに全てを国の管理下に置く事で裏のブローカーなどを廃絶して、その分の外国人労働者の手取りを増やせばいい事です。それで自分のような年寄りの年金が捻出できれば何も反対するポイントはありません。








FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-09 16:29