社員掲示板

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

昔、教員をやっていた頃、年度末に子どもたちの一年の様子を次の担任に引き継ぐための書類を作成しているときのこと。その書類、とても大切なものなので上司のチェックと許可が必要なのですが細かい上司に当たってしまうとととにかく形式的なルールが多すぎる‼️‼️文字の大きさから、改行、句読点の打ち方、助詞に至るまで。
私はその時、とっってもお世話になっていながらもすっごく細かい上司のチェックを受けることになってしまい。。。何回も何回も「ここの句読点が。」「ここの数字は半角にしてね。」など。個人的にはいいじゃぁんということは何度も何度も直されて。。。全く意識とは無縁に「おつぼね」と呟いてしまったのです。

みんな書類作成に集中したのともともと地声が大きなことがあいまって職員室に響く私のおつぼね。。。私のもともとのキャラとその先生の寛大さのおかげで毎年語られる笑い話にはなったものの。あれはまずかった

みそスープ

女性/40歳/山梨県/公務員
2018-11-14 17:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。