社員掲示板

案件

お疲れ様です。
私が小学5年生の時です。
当時1クラス30人1学年4クラスですので
全校生徒600〜700人いました。
来春からの生徒会組織の選挙があり、
クラスから推薦もあり私は生徒会会長に立候補となりました。
1クラスずつ仲間を従えアピールしていくのです。
そして最後に全校生徒の前で最終アピール。
700人近くの前でスピーチした内容は、うる覚えですが、
"きれいな心、きれいな学校"
みたいなスローガンで
校舎の美化をやろう、学年、クラスごとに掃除の時間に決められた場所の掃除をやる。
この辺はどの学校もやってると思いますが、さらに監視というか上級生をその箇所に何人か配置して一緒に掃除をしてコミュニケーションもとれます!
掃除の時間も10分から15分に拡大します!
給食、昼休みを45分から50分に拡大します!
とか勝手な公約すらしてしまいました。

見事ライバルを押さえ当選‼︎

さあ6年生になったら天下だ!くらいの気持ちで
迎えた春休み。。。


我が家は引っ越し、転校となりました。。。
その後、その小学校での休み時間、掃除時間はどうなったかはわかりません。

700人くらいの前で話をして、ビビったという記憶でした。



山田屋

男性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-11-19 16:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。