本日の案件
皆様、おつかれさまです。
本日の案件ですが、
高校生の頃、演劇部に所属していました。
演劇部の活動に関してあまりご存知ない方がいらっしゃるかと思います。
一応、演劇部にも運動部と同じく『大会』というものがあります。
もしかしたら地域により違うかもしれませんが、
基本は一学校60分の作品を演じ、
審査員、出場校の学生の投票や評価により県大会に出場する学校を決めます。
大会であると同時に、『発表会』でもあるため、学生の関係者や学校のOB・OGさんなど、大勢の方がいらっしゃいます。
わたしは普段とてもあがり症で、
一番最初の舞台がヒロイン役、相手役の主人公が先輩だったため、
本当に本当に緊張しました。
ですが、舞台に明かりが照らされると、自分を捨てて役になりきるスイッチが入ったため、演じている最中は緊張はしませんでした。
逆にスイッチが入りすぎて練習のときより熱がこもり、監督に「やりすぎ」と怒られたことも・・・笑
高校生のアイディアがたくさん詰まった高校生演劇、
なかなか面白いですよ~!
みみみのみ
女性/31歳/埼玉県/会社員
2018-11-19 17:20