恩を返さないヤツというポジションを獲得した案件
本部長、秘書お疲れ様です。
会社員だった頃は「アイツは恩を返さない奴だから」で有名でした。
一般的にいう「恩」というものは理解しているつもりですが、
仕事でいろいろ教えて教育してもらっても「教えるのが仕事」「教わるのも仕事」と思ってますし、
食事に誘われてご馳走してもらっても「食事に付き合って見栄を張らせてあげた」程度にしか感じないので恩だとは思っていません。
こんな自分なので、逆に仕事を教えてみっちり教育した後輩に「仕事を手伝ってくれた恩があるので」とか「教えてもらった恩があるので」とか言われても「はあ?」と思ってしまいます。
私の心というか思考というか、冷め切っていて非情なのでしょうか...
うみめろ社長
男性/36歳/東京都/自営・自由業
2018-11-20 17:59