タクシーの運転手さんの話
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
本日の案件について、運送業ではありませんし、ややネガティブな話になってしまいますが、「人を運ぶ」仕事のタクシー運転手さんに思うところがあります。
私は職場まで歩いて行くことも可能な距離に住んでいるのですが、深夜まで働くこともあり、疲労で歩くのが辛いときにはタクシーを使って帰宅することもあります。
職場と自宅が近いこともあり、メーターも大して上がらないので、いつも恐縮しながらタクシーに乗っています。「近場だからって気にしなくていいんだよ」と笑顔で話しかけてくれる人もいますが、中には、私が「●●までお願いします。」と言った途端に、「はぁ?そんな近くで乗るなよ」「はぁ~、やってらんないわ」と言ってくる運転手さんや、舌打ちをしたり、ため息をつくなど露骨に嫌な態度をする運転手さんもいます。
そんな態度を取られると、疲れている私の方も更に疲れてしまいますし、世の中全体を見て近場だとタクシーを使わないという人が増えてタクシー業界的にもよくない影響を与えるように思うのですが、運転手の方はどんな気持ちでそのような態度を取るんですかね。。
ヲミト
男性/37歳/東京都/自営・自由業
2018-11-21 17:49