社員掲示板

疲れるなぁ…

犬は食べ物の為なら、リーダーになつく、ライバルを脅かす、落ちたものでも食う、人間に尻尾を振る。等々。

手段は選ばない。

犬にとってのミッションは『生きる』以外にないからだ。


僕の心の師匠たる映画監督の押井守さんが旧知の友人であるスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーを評してこんなことを言っていた。

「鈴木敏夫という男は『映画をヒットさせる』ためなら手段は選ばない。犯罪以外、なんでもやる。犯罪に手を染めないのは、道義的に間違っているからではなく、彼にとって“効率が悪いから” にすぎないのである」


人間にとって『生きる』ということのひとつの側面として『社会の中で地歩を固める』といったミッションがあったとして。

「自分の正統性を主張する」ことと
「自分の主張を通す」ことは別の話だし。

「他人と関わる」ことと
「他人が理解する」ことも別の話。

大切なのはミッションをクリアすることであって、手段も順序もプロセスも正統性も、僕にとっては基本どうでも良い。適正・公正でなくてはならないかも知れないが、まずはミッションをクリアすることである。

結果を出さない者には、発言権もあたえられないのが社会の常であるからね。

要するに「上手いことやればいいのに」っていうさ(笑)

「バカだな」っていう。

信念は必要だが “揺るぎない信念” などと言うものは時に有害ということも覚えておいて損はないと思うのである。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-22 01:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

信念のために信念を曲げて信念を徹す(。-∀-)
あれ、こんがらがってきたぞ(゜∀。)アハハハ←深夜テンション

とりま、ニンゲンは『生きる』以外の選択肢が多すぎて煩雑で煩悩ウゼェヽ(´ー`)ノ♪←

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2018-11-22 03:51

自我と信念と見せかけの正義を振りかざす新入りでも来たのかい?

だとしたら、ホント、お疲れ様ぁ〜♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2018-11-22 04:33

オハヨー!

「揺るぎない信念」よりも、どんなことにも対応可能でフットワークの軽い「柔らかい信念」の方がコスパも使い勝手もいいのかな。

意味不明っすね♪(´∀`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2018-11-22 06:59

清濁合わせ持てないのであればどんな正論も役立たず。
成果を出せない正論は負け犬の遠吠え。
さっさと消え去れば良い(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-22 07:34

パンダ。

できるだけシンプルに生きたいね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-22 14:54

親父さん。

まぁ、そんなもんです(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-22 14:55

くみ姉。

『やわらかい信念』っていいすな。
いただき!(* ̄∇ ̄)ノ

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-22 14:56

FUJI2さん。

さすが鉄板なご同意ですぅ!(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-22 14:57

お疲れ様です。

でもそれが「若さ」ではないでしょうか。
若さには悪いところもあるけど若い者にしかないものもある。
そう思えば少しは楽になるかと。

同意するコメントが多いので…私の解釈が違っていたらすみません。

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2018-11-22 18:13

まぁ、ルイボスティーさんなら、そう言うだろうね(笑)

夏ごろにさんざか掲示板で討論したやつ。
とかく痛い目にあって学習することもありますよね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-22 22:36