本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
私の通っていた中学校(都内の公立中学)では、給食を体育館で全校生徒みんな集まって食べていました。
3時間目が終わると給食当番が体育館へ行き、クラスの分の机とイスをずらっと並べます。
一直線に並べて、男女向かい合わせで食べるようになります。
4時間目の授業が終わると、ワラワラと体育館に向かい、入り口でお盆を持って、置いてあるおかずを取り、クラスの席に行くとパンと牛乳が置いてあるので、それを取って席に着き各々食べ始める感じです。
終わりは舞台に給食委員長が立ち、一斉に「ごちそうさまでした」と挨拶をしていました。
ローカルルールというか、珍しい学校のルールです。
しかも、この給食の食べ方は、今でも続いていますよ。
安良岡 裕二
男性/49歳/東京都/警備員
2018-11-26 10:27

