本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、ローカルルールではないですが、それっぽいことがあったので、書きます。
私は京都出身なので、これってローカルなことだったんだと気づくことはよくあるのですが、その中でも本当に誰にも通じなかったのが、子供の頃遊んでいたゲーム「カルム」です。
2~4人で遊ぶ、ビリヤードに似たボードゲームで、小さい駒を指で弾いて、相手の駒を弾き飛ばして、穴に落とすゲームです。
小学校の頃、学童とかで友達とよく遊んでいました。有名ではないにしても、言い方が違うだけで誰かは知ってると思ってたら、本当に通じなくて驚きました。
気になって調べてみると、インド生まれのゲームで、今は滋賀彦根市中心にわずかしか無いそうです。正式名は「カロム」だそうです。
最近地元案件が多くて、実家に帰りたいと思う毎日です。
きょーとじんのかず
女性/32歳/京都府/会社員
2018-11-26 12:25

