ローカル案件「UNO」
みなさんお疲れです!
ローカルルールと言えばビックリしたのがカードゲームの「ウノ」。
皆さんご存知かと思いますが、ウノは手元のカードが2枚になりそのうちの1枚を出す時に「ウノ」と宣言しておかないと上がれなかったりペナルティとして2枚引かなければいけないというルール。
でも私の地元の北海道では、ウノ宣言の後の最後の一枚を出す時に「ストップー!」と言わないといけないというルールがあります。最後の二枚を一緒に出して上がれる時はもちろん「ウノストップ!」
私は釧路市出身ですが札幌に住んでいる時もこれが当前のルールだったので、まさかこれが北海道のローカルルールだったとはまったく知らず、上京して初めてこちらでウノをやったとき、勢いよく「ウノストップー!!!」と言って盛り上がるぞー!と思って出した瞬間…
みんなに「は…?なにそれ?」とお互い目が点になりました…。
ちなみに「どちらにしようかな神様の言う通り~♪」の歌は、かなり全国津々浦々みたいです。
私は「どちらにしようかな神様の言う通りあべべのべ、赤トンボ白トンボ♪」でした。
本部長、秘書はどう歌っていましたか?良かったら教えて下さい☆
くっちゃね ぐーすかぴー
女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2018-11-26 16:11

