社員掲示板

ローカル案件

地域によって違うと思うのが、子供の頃にやった「せっせっせのよいよいよい」です。
お寺の和尚さんがかぼちゃの種を蒔きました。
芽が出て膨らんで、花が咲いて実がなって、
1本使って空飛んで、ぐるりと回してじゃんけんぽん!
が私の覚えているものです。
1本使ってって何を1本…と疑問なのですがこう記憶されています(笑)

アップルパップルプリンセス

女性/36歳/神奈川県/会社員
2018-11-26 16:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

アップルさん、はじめまして(*´∀`)
1本使ってなんですか!?私、忍法使ってだと思ってました!!笑

しょーなん

女性/21歳/神奈川県/学生
2018-11-26 16:42

我が家には保育園に通っている子供がいるんですが、この歌が大好きでよく歌っています。

それで、しょーなんさんが書き込んだとおり、うちの子供も「忍法使って空飛んで」って歌うのですが、その後ろに、「東京タワーにぶつかって」って言葉が入ります!

はじめて聞いたときはびっくりしました!

みなさん、「東京タワーにぶつかって」って言葉が入るの聞いたことありますか?

緑のドラム

女性/50歳/東京都/自営・自由業
2018-11-26 17:03

緑のドラムさん、私も東京タワーにぶつかって入ります!!

しょーなん

女性/21歳/神奈川県/学生
2018-11-26 22:25