あんけん。②
宮崎県はかつて、鹿児島県の一部となっていた時期があり、その鹿児島県に編入される前には都城県と言われていました。
もしも、都城県が鹿児島県に編入されていなかったとすると、志布志市と曽於市は現在の鹿児島県ではなく、宮崎県か都城県の一部となっていたのかもしれません。
ちなみに、現在の延岡市が鹿児島県に編入される前は、美々津県と言われていました。
延岡にも、鹿児島市の地名と同名の城山というエリアが存在します。
(西郷ドンが田原坂の戦いから引き上げた時、
現在の延岡にも寄っていた証拠が有ると言われています。)
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2018-11-26 17:52