本日の案件
みなさま。
お疲れさまです♪
反抗期案件。
思い出すと謝らないといけないことだらけで
恐縮しちゃいますw
自分の思い通りの答えじゃなかったり、
いちいち言われる小言だったり、
兄弟間で比べられたり、
ごはんの量が兄より少なかったり、
そんなこんなで、ことあるごとに
荒れてました。
中学生のとき、
私がその日に履きたい靴下があったのに
母がその靴下を、その日の朝に
洗濯してしまっていて履けなかったことがあったんです。
「なんで毎日洗濯してないの?意味が分からない。
もう学校も行きたくないし、話もしたくない。
顔も見たくないから部屋に入ってこないで!」
と、吐き捨てたまま2週間くらい
口をきかなかったことがありました。
最終的には父になだめられ、母と渋々仲直りを
させられたけど結局はそれから母とは疎遠がちになり
今でもあまり仲良くできていない状態です。。。
自分が社会人になって気づいたのは、
フルタイムで働きながら子育てをすることに
大変さ!
帰ってすぐに食べ盛りの子供たちの
食事を作り、掃除・洗濯をし、
夜中に寝て、誰よりも先に起きる生活なんて
正直「大変」以外の言葉って出ないですよね~
散々強がってしまった自分だから
「ごめんなさい」と折れることが出来ない毎日。
いつか母と分かり合って2人旅なんて
出来る日が来たら嬉しいな~なんて思ってます^^
パッピーヤッピー
女性/44歳/東京都/会社員
2018-11-28 11:24

