■案件
皆様、お疲れ様です。以前、エックス線作業主任者資格を取得した時のことです。4科目で合格率は50%弱、部下の中には4回目という者もおりました。転職予定先の企業から取得を条件にされておりましたので受験しました。既に退職前の休暇取得月間でしたので、10日前から勉強しようと思い、その初日に受験票を見たら、試験は5日後・・・、1週間間違えて記憶していました。それから1日1科目を14時間かけて勉強しました。一応受かりましたが、試験終了後は脳みそがパサパサでした。この資格があるとエックス線管理区域の責任者になれます。といっても診療放射線技師ではありませんので、人間や動物にはエックス線をあてることはできません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-10-07 09:45