社員掲示板

やらかし、で思い出す。

今の会社じゃなくて、
神田のお店に勤めてた時ですけど。

お客様ですっかり悪酔いのサラリーマンOLグループがいて、帰りがけ、店の前で男性が一人倒れて意識を失ってしまったんですね。

ちょっと嫌な感じの気絶のしかたで。

ところが回りのメンバーも酔っ払いだから、突ついたり、ゲラゲラ笑ったり、ふざけてるだけだったので、万が一のことがあってはいけないと思って、僕が救急車を呼んで。

ストレッチャーに乗せられて、ベルトで固定されて、車に運びこまれるところで、あろうことかメンバーの男女が笑いながら写メを撮り始めて。

僕もさすがにこれは酷いと思ったから、注意しようと思ったら、救急隊員の人が


「遊びじゃないんだぞっ!!!」と一喝!


マジで怒ってました。

そりゃ、そうだ ( ̄ー ̄)
これほどまでにマトモな言い分もあるまいよ。


皆さん。
いくら酔っ払っても、
やっていいこと と 悪いことがあります(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2018-11-29 01:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ゲロった嘔吐物を喉に詰まらせたら即天国行きですからね...。急性アルコール中毒死もありますし。

若く経験知識が浅いと、行動も希薄になりがちですよね。この先どうなるかという想像力があれば、、、。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-11-29 04:53

だから酔っ払いは嫌いです。
酒は人間を痴呆にします。

学生の頃の合宿の打ち上げで、はしゃいで酒を飲み倒れた新人の介抱を新人達に任せ、暫くして様子を聞くと「いびきかいて寝ています」というので見に行ったら仰向けで吐瀉物を喉に詰まらせている状態でした。
すぐに横向きにさせて全部吐かせて気道確保しましたが、本人は意識喪失、体温低下、脈も弱くなっていったので、部屋を暖めて、全身をさすって暖めました。明け方には体温も戻り脈も安定して、朝に目覚めた開口一番「あれ?僕どうしました?お腹が空きました!」という言葉を聞いて、一発ひっぱたいて「お前は酒を飲むな‼️」と言いました。
周りの新人達にも理系なのだから事象をしっかりと観察しろ、そこから想定できる事を考えろ、お前達だけならこいつは死んでいたかもしれないし、飲ませた連中も同罪だと説教をかましました。

酒に酔うのは100歩譲って嗜好と認めます。でも酔っ払うことは酒飲みとして恥としか思えません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-11-29 05:38

酔っ払った事…ありません。

嗜む程度でしか 飲んだ経験がないです(*^_^*)

私には 未知の世界。*

当時のモモさんも隊員の方も

お疲れさまでございますm(_ _)m。

*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2018-11-29 06:02