社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、数年前の会社の忘年会の話です。
その年の夏に入ってきた新入社員の男の子がいました。
その子が、社会人初めての忘年会だから喜ぶようにと
社長自らお店を選び、お刺身の船盛などいつもよりか豪華めな食事が
当日並んでました。
が、ついた瞬間その新人が「お刺身苦手なんですよねー」と大きな声で
一言。社長にも聞こえていて、苦笑い。そしてみんなも苦笑い。
それもお構いなしに、次から次へとお店の批判プラス席から動かず
何もしない。
2次会も行かず、新人は帰宅。
1次会のそんな新人をみてイライラが募った私は、2次会・3次会の時に
かなりお酒も入ってたことで、なぜか社長に甘やかしすぎと永遠説教。
しかも、みんなの前で永遠社長へ説教。
次の日、我に返った私は大反省。社長へすぐ連絡。
「いいよ。酒も入ってた事だし、意見聞けて勉強になりました。
これからも力かしてくれな。」と言ってくれました。
その新人は、すぐやめてしまいました。
次の年からは、平和な忘年会でした。お酒も控えめに気を付けました。

いつボンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2018-11-29 13:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。