社員掲示板

きょうの案件

電車で優先席に座ってたら、荷物を抱えたおばあちゃんが乗ってきました。自分も杖ついてる障害者なのて座る価値はあるよなーと思ったのですが、周りの健康な人は誰一人席を立ちません。
迷った挙句、自分が席を譲りました。
これが「普通の」社会なのですね。

きめらにせん

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2018-12-03 07:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「気付かない」人達が多いのです。
相手の気持ちがわからない人も...。

ただ、、本当に不自由であれば、満員電車を選ばなくてもいいのです。企業戦士でお疲れモード全開かも知れません。何かに落ち込んでるかも知れません。ひとの事など構ってられない状況に追い込まれているかも知れません。

その総てを理解出来るかは誰にもわからない。

そういう現代社会では
それが普通なのでしょうね...。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2018-12-03 07:52

それぞれの人にはそれぞれの人の事情がある。
それだけは理解しました。

きめらにせん

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2018-12-03 08:45

ワタシも杖ついています。無かったら足が折れるくらいのレベルですが特にバスは譲ってくれないですね❗

優先席なんかあっても意味ないじゃんと泣きそうになりながら乗っています。

急な下り坂のキツイ事、お察しします‼️( ノД`)…

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2018-12-03 10:54

ありがとうございます。
優先席の意味がわかっていない人が多すぎますよね。

きめらにせん

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2018-12-03 12:06