社員掲示板

迷った末に声かけて…

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

本日の案件
マタニティマークが定着していない頃のこと。
満員電車で目の前にお腹が大きいの女性が立たれてて…
妊婦さんだと思って、声かけるかすごーく悩んだ挙げ句、勇気を出して「どうぞ」と声かけて。
その方はえっと表情され、「ふん、自腹です(怒)」と。

あちゃーでした(>_<)

今はマタニティマーク浸透して本当に良かったと思います。

あの時の女性~すみませんでした(^^;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2018-12-03 13:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
妊婦さんって妊婦バッチがついていなくても、可能性がなくはないし、本当に妊婦じゃない事もあるんで、良く分からないですし、
声かけるのも、迷いますよね...。

Natsuki

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-12-03 15:11

ごく稀に座りたいからでしょうけど明らかに妊婦ではないオバさんがお腹をなでなで・キョロキョロ「はあー」と溜息。イライラした様子で座っている乗客にアピールしている方もいるぐらいだし、大丈夫ですよ!私は妊娠初期から悪阻が酷く、安定期に入ってすぐに切迫早産で電車移動がつらかったので席を譲ってくださる方には、とても助けられました。
マタニティマークを付けていても席を譲ってもらえる事は、数えられる程度だったしマタニティマークは席を譲って下さいのマークではなく万が一のときのために付けているという感覚でしたけどね。
きっと、なすももさんは多くの妊婦さんに普段から席を譲ってらっしゃるんでしょうね。
一年前のマタニティ時の経験から、なすももさんの優しさに救われてる方は大勢いると思います。

リンダを歌って踊るの〜

女性/40歳/神奈川県/医療関係⁉︎
2018-12-03 15:13

Natsukiさん

レスありがとうございます(^_^)
ホントに‥今だに悩みます。
妊婦じゃない事も~あるんですか!?
知りませんでした(^^;)
でも、私が妊婦時代に、声かけてもらえたのがすっごく嬉しかったので~、また見かけたら‥勇気を出して声かけてみようかな。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2018-12-03 22:14

リンダを歌って踊るの~さん

あたたかなレスありがとうございます(^_^)
私も妊婦の時に周囲の方からたくさんお気遣い頂いて嬉しかったので、なるべく声かけするようにしています♪
でも声かけるのは、マタニティマークを確実に付けてる方だけに。…また「ふん!」と言われないように(焦;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2018-12-03 22:22

前にテレビめ聞いた話なんですが、とあるモデルさんが、とある日に友達とご飯を食べに行って、かなり食べちゃったみたいでお腹も凄く膨らんでいたそうです。
そのお腹をみた年配の方が、妊婦さんだと勘違いをしたみたいで、電車の中で席を譲って下さったそうです(笑)
その人はその場でご飯を食べすぎて凄く膨らんでしまったとは言い出せず、そのままありがたく席に座ったそうです(笑)
そんなエピソードもあるんで、見かけによらないものですね(笑)

Natsuki

女性/29歳/神奈川県/会社員
2018-12-04 23:51

Natsukiさん

妊婦さんに間違われるほどに大きく膨らむ~って、相当ですよね!? フードファイターの人だったりして(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2018-12-05 09:37