本日の案件
上京してからは自分も含めて言うか言わないかっていう場面が増えました。私は関西出身なんですが関西地方は意外と言うか言わないかのハードルが低い気がします。つい言っちゃう場面が多いのかな。そんな中、去年、子供達を連れて帰省した時大阪の水族館に行きました。エスカレーターに乗ると前に乗ってる女の子2人組がなんかの匂いせぇへん。ずっと話してたので私は我慢できずに1ヶ月以上洗ってへん水槽の匂いやろと後ろから言ってしまいました。すると女の子2人組はそう!それ!と私の方に振り返り、水族館やねんから当たり前やなとその空間にいるみんなで爆笑してました。
でもこれが東京の水族館だとスルーしてる気がします。
やっぱり色んな文化ぎ混ざってる東京は恐いのかなあ。
ドラゴンクエスチョン
男性/40歳/東京都/会社員
2018-12-03 17:58