社員掲示板

本日にテーマ

今年中にふるさと納税をやっておきたいです。
寄附したらお礼の品が貰えて、かつ寄附した金額がほとんど翌年の税金から戻ってくるふるさと納税制度。
実質2000円の負担でこれだけのことが…と以前から興味はもっていて、今年はやろうやろうと思っていましたが、何もせずに気づけば12月。
ふるさと納税のサイトを見ながら、お礼の品が色んなものがありすぎて迷っていますが、年末間近の駆け込みで、悩んでいる暇もないので、ココだと感じたところにすぐに申し込もうと思っています。
もちろん、お礼目的ではなく寄附先の地域の発展を願っていますよ。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2018-12-05 12:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

私もふるさと納税を行っています。
東京都の緑のオバサンに使われるくらいならば他所のお役に立って欲しいという思いで行ってます。

仕事での経費精算を全てR天のクレジットカードで行い、そのポイントで毎月せっせと父親へ缶酎ハイを送っています。これで父親は酔っ払い、私はポイントを税金の還付という形で現金化しています。

ご存知とおもいますが、ふるさと納税のシミュレーションサイトがありますので、そこでどの程度の還付があるのか、どのような手続きをすれば良いのかをご確認ください。納めた税金からの還付ですので、納税額以上の還付請求はできません。また、確定申告を行う方々はワンストップ申請ができませんので、ふるさと納税先から書類を送ってもらわないとなりません。

R天のクレジットカードをお持ちでしたら、R天市場からふるさと納税が可能で。ポイントも得られます。また今週はセール期間ですので、通常よりも多くのポイント還元もあります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2018-12-05 15:32